2010年01月24日
帰ってきました。
家を出発したのが午前10時すぎ。電車に乗って世界遺産である春日山原始林を見にハイキングに出かけました。
JR奈良駅-春日山遊歩道入口-首切地蔵-鶯ノ滝分岐-若草山-春日大社-JR奈良駅のルートを考えていましたが、
首切地蔵の時点でもう午後2時前(えらい時間かかりすぎやん! だってまこちゃん遅いんだー?)、これから若草山方面
に行くとかなり時間がかかるため、断念して柳生街道に変更して戻ります。あとは東大寺で鹿ちゃんとたわむれ、帰りました。
春日山遊歩道を入った所です。遊歩道は広い林道のような道でとても歩きやすい

番長も登ります。周囲には巨木も多く、いろいろな木と遭遇。

昼飯はまたまたカップラーメン。 首切地蔵の休憩所で。 首切地蔵はその昔、剣豪の荒木又衛門が刀の試し切り
をしたそうな。


この後柳生街道に変更して春日山遊歩道入口に戻り、東大寺で鹿と遊びました。鹿せんべいあげよか?

JR奈良駅-春日山遊歩道入口-首切地蔵-鶯ノ滝分岐-若草山-春日大社-JR奈良駅のルートを考えていましたが、
首切地蔵の時点でもう午後2時前(えらい時間かかりすぎやん! だってまこちゃん遅いんだー?)、これから若草山方面
に行くとかなり時間がかかるため、断念して柳生街道に変更して戻ります。あとは東大寺で鹿ちゃんとたわむれ、帰りました。
春日山遊歩道を入った所です。遊歩道は広い林道のような道でとても歩きやすい

番長も登ります。周囲には巨木も多く、いろいろな木と遭遇。
昼飯はまたまたカップラーメン。 首切地蔵の休憩所で。 首切地蔵はその昔、剣豪の荒木又衛門が刀の試し切り
をしたそうな。
この後柳生街道に変更して春日山遊歩道入口に戻り、東大寺で鹿と遊びました。鹿せんべいあげよか?
