ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
やったことがないことは常にやってみたい!!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月02日

ブラックダイアモンド グローブ

ブラックダイアモンド製のグローブを購入した

ミッドウェイト フリース生地で伸縮性もあり、保温性もいいらしい

トレッキングポールとおそろい 現場デビューさせなくては!!

  

Posted by かっさん at 21:51Comments(6)道具

2010年07月04日

Torangia Kettle

昨日から金剛山に登る予定が朝おきられず目が覚めると

10時過ぎ。断念し、嫁と好日山荘に買い物に行ってきました。

ついにやかんなるものを買ってしまいました。

その名もTorangiaケトルアップ

なんかええでしょ。ソロテントでこいつでお湯を沸かし、コーヒー

を飲む。ちょっとした贅沢。うーん。考えてるだけで幸せ。ドキッ

  

Posted by かっさん at 22:54Comments(5)道具

2010年07月04日

炉端大将 VS イケメン大将

ついに我が家に大将がやってきた~。

その名もイケメン大将? ではなく炉端大将

この大将はええ仕事しまっせ。なにも文句を言わず、

ふる火力でじっと我慢。ちゃーん!!終わったあとの片付けも

簡単!!4対0で炉端大将の勝ち~。(ドイツもこいつも!!)


















今夜は焼き鳥。イケメン大将が焼きに徹しました。

でも家の中は煙だらけ。家でやったらあかんね。

  

Posted by かっさん at 01:35Comments(2)道具

2010年05月23日

ニューバウルー

今日は悪魔の手招きによりスポオソに
行ってきました。ニコニコ

キャンプ用品、登山用品を見ましたが、
あまり欲しいものもなく、うろうろしていると
こんなものを見つけて購入してしまいました。

ニューバウルー(BAW LOO) サンドイッチ・トースター
なかなか箱のデザインがイタリアっぽくて良い感じ。
あの新潟の燕市で製造されてます。 
 
















SPのトラメはちょいと高いのでこれに決定。

















夕飯後、早速作ってみました。

















夕飯後だったので食べれません~。明日朝食べよー。
  

Posted by かっさん at 21:03Comments(4)道具

2010年05月15日

Keenのヨギ

今欲しいのがKeenのサンダル YOGUIです。
ちょっとお高めですが、履き心地はグンバツですぞ~。
迷彩色をねらっています。 


  

Posted by かっさん at 19:32Comments(6)道具

2010年04月16日

トレッキングポール購入

ついにトレッキングポールを購入しました。パンチ
ブラックダイアモンドトレイルショックです。早くこれをタメサナケレバ!!
  

Posted by かっさん at 19:02Comments(5)道具

2010年03月30日

ソロ用食器

買っちゃいましたよ~。フラッタブルウエアです。
























  続きを読む

Posted by かっさん at 22:58Comments(7)道具

2010年02月27日

朝から炊き込みご飯

今日は朝から炊き込みご飯を作りました。

なぜか無性に作りたいキムチ?気持ちになったんですわ!!アップ アルコールバーナー+トランギアのメスティン(お約束のコンビです)
美味しくいただきました。ちょっとおこげができてましたけど、それもまいうー。。チョキ




























  

Posted by かっさん at 11:23Comments(2)道具

2010年02月23日

物欲番長

最近欲しいものが増えてきました。車(これは即却下されました)、山登りグッズ、釣竿、
アバクロのTシャツ(ナチグロではありませんよ)、カーリングに使うブラシ(ファー)などなど。。

昨年購入した最新アウトドア登山用具カタログを毎晩穴があくまで眺めては
妄想にふけっております。 エヘヘ!! 妄想といえばハルモモ姉さんの得意技でしたよね~。ドキッ

こちらがダンベル、ティンカーベル、いやいやバイブルです。アップ

























今欲しーのが、こちらオスプレイのザックザック、ケストレル48Lです。
早く購入して山行きたいよー。ちなみに大蔵省の了解は得てます。。(にやり)チョキ
  

Posted by かっさん at 21:48Comments(4)道具

2010年01月29日

Esbit(エスビット)君ええ仕事しまっせ!!

ヤホーで検索したんですが、皆さんEsbit(エスビット)ってご存知ですか?ナイツ製いやいやドイツ製のポケットストーブ(コンロ)で固形燃料を使用するかなりコンパクトな代物です。某アウトドアショップで1000円程で購入しました。はじめは”こんなもん使いものになるんか~”と思いましたがなんのその。 なかなか使えますよ。 これで飯も数回炊きましたし、山登り、ソロキャンにはもってこいですぞ。チョキ

上:固形燃料 下:エスビット


























エスビット+メスティン(トランギア)+スプーン・フォークセット(スノーピーク)
週末、エスビット君でスパゲッティでも茹でましょうかな?ドキッ
  

Posted by かっさん at 22:35Comments(3)道具

2010年01月29日

サーマレスト リッジレスト君です。

山登り用にと購入したのが、サーマレスト リッジレスト(マット)です。 エアータイプにしようと思いましたがなんせ
お高いんですね。エアータイプに比べかさばるんですが、価格の安く重量も400gと軽量なんでリッジレスト君
に決定しました。(ウルトラライトを目指してる?)このマットの上に直接寝るとじんわり暖かさを感じます。男の子ニコニコ
ちなみにレギュラーですよ~。 去年は1回しか使ってませんが、はよリッジレスト君を出動させてあげたいなう。グー
  

Posted by かっさん at 09:47Comments(4)道具

2010年01月25日

オピネル#12 

愛用しているナイフがあります。その名はオピネル。フランス製の安価なナイフですが、炭素鋼を使用した刃はとにかく切れ味
最高です。なんでも切っちゃいます。でも手入れをしないとすぐに錆ついてしまいます。手入れしよーっと。パンチ

オピネル #12


























お鍋の具である白ねぎを切ります。男の子ニコニコ



















しめ鯖を料理する際に使用します。パー

決して怪しい者ではないナウ。ガーン  

Posted by かっさん at 22:09Comments(6)道具

2010年01月23日

イケメン番長所有のシングルバーナー

愛用のシングルバーナー4機種を紹介いたします。すべてこれで料理しちゃいます。ニコニコ 

まずは最初に購入したスノーピークのギガパワーストーブ”地” 2500kcal 88gと一番軽いバーナーです。
手入れをしてなかったせいか目詰まりしてガスの出が悪いです。メンテしなきゃね。男の子エーン


























お次はZippoのGAS STOVE ZI-999 4000kcal 210gと火力が一番大きいタイプです。これも良く使用してますチョキ



























最後はSOTOのST-310 レギュレーターストーブ 2900kcal 350gで、ボンベ内の圧力低下に影響されないすぐれものです。 市販のカセットボンベを使用できて、最近はこのシングルバーナーを使用する回数が多くなってきました。クラッカー


























わすれておりました。最近購入したアルコールバーナーです。 約1Lの水を5~6分で沸かすことができます。ガスバーナーの音とはちがって静かに燃焼してくれます。夜にまったりとコーヒーを作るときにはいいかもしれません。今度は飯炊くのに挑戦します。コーヒーカップ








  

Posted by かっさん at 13:16Comments(3)道具

2010年01月22日

ブラックダイヤモンド <スポット>

山登り、キャンプ用にと買ったLEDヘッドライトはずばりブラックダイヤモンド <スポット>遠方を照らすときは最大照射距離40mの1ワットハイパーブライトLED、テントサイトなど近距離に使用するときは省電力タイプのスーパーブライトLED3灯を使用できるモデル。電球 ペツルのティカXPとどちらにしようかと迷いましたが、値段がこちらのほうが安いんでBDに。
元旦早朝に家の裏山の松尾山に登った時に初めて使用しましたが、すごいの一言です。ほんまにスポット的に照らしてくれます。めちゃ明るいです。子供用のLEDライトと比べ物になりましぇーん。これはイケメン番長お勧めです。びっくり























子供用のLEDライト。(スポーツオーソリティ オリジナル品) これでもキャンプには十分です。。。ドームテント

























一緒にヘッドライト用ポーチも購入。ペツル<ティカポーチ>です。




















夜釣りにも重宝しそうなんで、温かくなったら夜釣りいきましょ。サカナ  

Posted by かっさん at 19:56Comments(2)道具