ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
やったことがないことは常にやってみたい!!

2010年03月14日

生駒山 その2  2010.03.14

本日、朝から急に思い立ち、下の娘と嫁とで生駒山にトレッキングに行ってきました。
生駒山山頂は、生駒山上遊園地内にある為、娘にはいっぱい乗り物乗れるで~とエサを
撒きながら出発です。なんやかんやで家を出たのが10時半過ぎです。

今回のルートは近鉄新石切から石切神社、辻子谷ハイキングコース、生駒山頂、
生駒ケーブル、生駒駅のルートです。ええ天気で気持ちよかったです。ハイ。晴れ

新石切駅に到着 チョキ
生駒山 その2  2010.03.14 






































石切参道の始まりです。アップ
生駒山 その2  2010.03.14





















日本で三番目(?)と書かれた石切大仏です。何が3番目なんやろう???生駒山 その2  2010.03.14 ZZZ…






















辻子谷越の石畳の道を歩きます。 ネコ
生駒山 その2  2010.03.14 





















もうすぐ到着です。パンチ
生駒山 その2  2010.03.14





















生駒山頂遊園地内の三角点です。
生駒山 その2  2010.03.14





















M子ちゃんは乗り物に乗ってご満悦です。ぴよこ3
生駒山 その2  2010.03.14





















帰りは生駒ケーブルカーに乗って帰りました。
生駒山 その2  2010.03.14


同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
GWの二上山
チャレンジダイトレ 2011
ダイトレチャレンジ
第37回大阪府チャレンジ登山大会
週末ハイキング@矢田山周辺
松尾山へハイキング
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 GWの二上山 (2011-05-01 10:14)
 チャレンジダイトレ 2011 (2011-04-11 20:16)
 ダイトレチャレンジ (2011-04-09 11:45)
 第37回大阪府チャレンジ登山大会 (2011-03-01 23:25)
 週末ハイキング@矢田山周辺 (2011-01-23 21:36)
 松尾山へハイキング (2011-01-16 20:44)

この記事へのコメント
三番目の大仏 東大阪じゃ有名じゃょ、なんで三番目かはしらんけど。
あと 石きりん 見かけましたか?石切のゆるキャラらしいょ。
このコース近々に行こうかなと思ってました、天気よくてよかったですね。
Posted by モーレーモーレー at 2010年03月15日 07:10
ちゃんと巻いてますやん!!
念願かなってよかったですね。。
ものすごくサマになってますよ。
これでバックパッカーと呼ばせていただきます。

是非次回はお付き合いください。
Posted by だいさく at 2010年03月15日 09:03
モーレーさん、
石きりんは見てないですよ~。 ええ天気で日焼けしました。
子供と一緒やったんで結構時間かかりましたよ。
Posted by かっさん at 2010年03月15日 13:12
だいさくさん、
やっとバックパッカーの仲間入りができて嬉しい限りです。
でもこのマットは生駒山では一度も使いませんでしたよ。
Posted by かっさん at 2010年03月15日 13:13
こりゃ良いハイキングスポットですね♪
天気良かったし、、、Mちゃんも餌につられて歩いた・・・と(笑)
この”ブル”に乗ってみたいんですけどねぇ。。。

うちもこの日 ”矢田山子供の森”と”追分梅林”へ行きました(^^)
梅は寒いせいかまだまだでしたが、、、そこで売っていた”たこ焼き”と”天ぷら”に舌鼓。
うまいうまい・・・って、何しにいったんだろうね。
所詮うちは”花より団子”なんですわ(‥;)
Posted by ぱおぱお at 2010年03月18日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生駒山 その2  2010.03.14
    コメント(5)