ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
やったことがないことは常にやってみたい!!

2011年01月16日

松尾山へハイキング

松尾山へ嫁さんと娘とでハイキングにでかけてきた
松尾山へハイキング 




















ここ数週間運動もろくにしていなかったので午後

から出発、松尾寺~松尾山~国見展望台まで歩いた

まずは松尾寺でお参り  厄除けの寺として有名
松尾山へハイキング 
















入ったところに霊泉がある ちょろちょろしか出てない
松尾山へハイキング 
















お参りしたあと松尾山山頂をめざす 
松尾山へハイキング 
















数十分で山頂に到着展望はない ここから矢田山までの間
に国見展望台がありそこをめざす
このテレビ電波塔の裏側に松尾山の三角点がある
松尾山へハイキング 
















ここが展望台 景色は抜群 でもむちゃ寒い
ここから春日山、若草山、音羽山、三輪山、竜王山、貝ヶ平山、
大和三山が一望できる 

松尾山へハイキング 
















松尾山から矢田山までの道は良く整備されていてMTB走行が公式
に認められているらしい 今日はここまでで来た道を引き返した
今度は矢田山までいこうかと考えている 久々の寒い中でのハイキング
だったが、気分がリフレッシュできた
つきあってくれた嫁さん、M子ちゃんに感謝!!





同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
GWの二上山
チャレンジダイトレ 2011
ダイトレチャレンジ
第37回大阪府チャレンジ登山大会
週末ハイキング@矢田山周辺
摩耶山
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 GWの二上山 (2011-05-01 10:14)
 チャレンジダイトレ 2011 (2011-04-11 20:16)
 ダイトレチャレンジ (2011-04-09 11:45)
 第37回大阪府チャレンジ登山大会 (2011-03-01 23:25)
 週末ハイキング@矢田山周辺 (2011-01-23 21:36)
 摩耶山 (2010-11-09 22:56)

この記事へのコメント
まいどです。

松尾山 今日は寒かったでしょう。

M子ちゃん よくがんばりますね、うちの子にも歩かせたいですわ。

ところで松尾山ってどの辺?近そうやね。

また山いきましょうね。
Posted by モーレー at 2011年01月16日 21:13
毎度です

家の裏山ですわ

そと遊びができないんで悶々としています

4月からの完全復活にうずうずしてます

山行きましょ!!
Posted by かっさん at 2011年01月16日 21:45
こんばんは。

 ハイキング寒くなかった?
 奈良は雪降ってなかったようですね。
 2月ソロも無理なん?
Posted by fujifuji at 2011年01月16日 22:06
こんばんわ~

>ここ数週間運動もろくにしていなかった

運動不足解消にハイキングはリフレッシュできそうですね

>でもむちゃ寒い

我が家の庭においてたバケツの水の表面は凍ってた
ぐらいなんで、お山はさぞかし寒かったでしょ~
ブルブル
Posted by ほりけん at 2011年01月16日 22:34
お疲れ様です!
行っちゃいましたね!
今度自転車で行きますので
一緒に矢田山までいきましょか?
Posted by だいさく at 2011年01月16日 23:13
fujifujiさん、
むちゃ寒かったですよ
ソロ無理っぽいですわ
Posted by かっさん at 2011年01月17日 20:41
ほりけんさん、

寒いですが、歩くと結構ポカポカして

肩こりがなくなりますよ~
Posted by かっさん at 2011年01月17日 20:43
だいさく先輩、

今度行きましょ!!
Posted by かっさん at 2011年01月17日 20:44
■ゴディバ GODIVA バレンタイン クールコレクション 14粒入り【即納】
■GODIVA バレンタイン コフレゴールド プレゼント 4粒入り 【即納】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by コピー商品 at 2011年01月30日 15:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松尾山へハイキング
    コメント(9)