ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
やったことがないことは常にやってみたい!!

2010年05月22日

葛城山 その2

葛城山へ山登りに行ってきました。
本日はつつじが満開で、たくさんの人で賑わってました。ピンクの星



葛城山 その2



















だいさく先輩との仲良し登山です。
葛城山ロープウエィの駐車場に車を止めて
ロープウエィの右側から登ります。(朝6時)
おっといきなり坂がきついです。ダウン
葛城山 その2 
















距離をかせぐ為に登りはかなり急で、ペースダウンで登ります。
葛城山 その2 
















葛城山 その2 
















私バテバテで何度も休憩をとりながらついに頂上へ。
晴天ナウ!!パンチ晴れ
葛城山 その2
















金剛山も綺麗に見えます。
葛城山 その2
















ビールで乾杯! つつじ満開、金剛山をバックに。
葛城山 その2

















葛城山 その2
















あとはまったりして下山します。
葛城山 その2
















下山途中で思いもよらないサプライズが。。。
大学時代のお世話になったバイト先でパートをされていた
方と偶然にも再会!! 25年前ですよ~。 頑張ってくださいね~。

葛城山 その2
















ロープウエィまで降りてくると、すごい人!!
山麓線まで鈴なりの車の行列。 (下山11時前)
葛城山 その2
















先輩、お疲れ様でした。 でも朝日を浴びて、マイナスイオン
を浴びてのビールはうまかったですね。いやされました。
来週の伊吹山も宜しくです。


同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
GWの二上山
チャレンジダイトレ 2011
ダイトレチャレンジ
第37回大阪府チャレンジ登山大会
週末ハイキング@矢田山周辺
松尾山へハイキング
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 GWの二上山 (2011-05-01 10:14)
 チャレンジダイトレ 2011 (2011-04-11 20:16)
 ダイトレチャレンジ (2011-04-09 11:45)
 第37回大阪府チャレンジ登山大会 (2011-03-01 23:25)
 週末ハイキング@矢田山周辺 (2011-01-23 21:36)
 松尾山へハイキング (2011-01-16 20:44)

この記事へのコメント
かっさん こんにちは~。
つつじ満開できれいですね、25年前というとジャスコのバイトやね、ほんとサプライズやね。かっさん、だいさくさん 来週 宜しくね。
Posted by モーレー at 2010年05月22日 14:51
番長
こちらこそありがとうございました。
一人でビールのんですんません。
伊吹は迎えにいきますのでよろしくお願いします。

モーレーさん
こちらこそよろしくです!
Posted by だいさく at 2010年05月22日 17:04
かっさん こんにちは。
今日は天気も良くて気持ちよかったでしょうね。
葛城山今度連れてって。
来週の伊吹山どうしたらいいのかな?
そうそう、うちも今日G.Wリベンジで潮干狩り行ってきました。
大収穫でしたよ。あとでアップします。
Posted by fujifuji at 2010年05月22日 18:00
モーレーさん、

ほんまびっくりしましたよ。
今度このルートで再度行きましょか??
来週、こちらこそ宜しくです。

先輩、

下山後の天一は最高でしたね。
来週、宜しくです。

フジフジちゃん、

是非心臓破りの北尾根ルート行きましょ。
来週、楽しみにしてます。
うちの嫁さんと妹も乱入しますよ。
Posted by かっさん at 2010年05月23日 08:29
コメントどうもありがとうございます。
まこっさんです。
いやー、いーいブログじゃないですかー!

それにしても、まさか見られてたとは・・・。
今度はぜひとも声かけてくださいね!

ちなみにパタ子は奥さんではありません。
パタ子はパタ子です^^
Posted by どうも、こんにちは。 at 2010年05月24日 19:41
まっこさん、

どうもです。 やはりそうでしたか。。。
バタ子さんはバタ子さんですね。了解~。

またいい山や道具があったら教えてくださいな。
Posted by かっさん at 2010年05月24日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
葛城山 その2
    コメント(6)