2011年01月01日
2010年12月31日
大晦日
今年ものこすところあとわずか
今年の初めからブログを初めて1年が経ちました
いろんなブロガーさんとお話できたこと
大変感謝しております
来年もぼちぼちアップしていきますので
宜しくおねがいいたします
皆様、良いお年をお迎えください!!
今年の初めからブログを初めて1年が経ちました
いろんなブロガーさんとお話できたこと
大変感謝しております
来年もぼちぼちアップしていきますので
宜しくおねがいいたします
皆様、良いお年をお迎えください!!
2010年12月24日
2010年12月11日
2010年12月02日
2010年11月29日
2010年11月23日
2010年11月18日
2010年11月16日
2010年09月12日
金峯山寺
昨日、金峯山寺(きんぷせんじ)に行ってきた。
奈良の吉野にある吉野さくらで有名な有名なお寺である。
遷都平城1300年を記念して、蔵王権現ご開扉。
蔵王権現様は3体ありそれはそれは圧巻でした。
帰り家の近くから二上山の夕日。
2010年07月15日
エコ大将 VS イケメン大将

今日、地下鉄にのってるとこんな広告
を見つけました。市バスの宣伝広告です。
ネーミングがいい。車をおりたエコ大将!!
イケメン大将に勝ち目はあるのか~。
男前を抑える薬をやめたイケメン大将。
火傷するぜ~。

2010年07月14日
アクセス10,000件まであと少し
ブログをはじめてから7ヶ月が経ちました。
ようやく1万件でございます。
これからも不定期ですが、アップして行きますので
皆様今後共宜しくおねがいしますね。
イケメン番長
Total: 9995
Today: 15
Yesterday: 21
2010.07.14 21:33現在
ようやく1万件でございます。
これからも不定期ですが、アップして行きますので
皆様今後共宜しくおねがいしますね。

イケメン番長
Total: 9995
Today: 15
Yesterday: 21
2010.07.14 21:33現在
2010年06月15日
2010年06月11日
2010年06月05日
久しぶりに子供(娘)と遊ぶ
ここ数週間子どもと遊んでなかったんで、
昼は近くの図書館へ本を借りに行き、夕方
はこれまた町民グランドに遊びに行きました。
天気も良くて
!!
サッカーしたり、バトミントンしたり、一番嬉しい顔をしてたのが
殿様かえるを捕まえたMっぺでした。 又遊ぼうな~。
昼は近くの図書館へ本を借りに行き、夕方
はこれまた町民グランドに遊びに行きました。
天気も良くて

サッカーしたり、バトミントンしたり、一番嬉しい顔をしてたのが
殿様かえるを捕まえたMっぺでした。 又遊ぼうな~。
2010年05月29日
2010年04月24日
タケノコ掘り(再び)
今日は朝から、タケノコ掘りに行ってきました。
嫁のお父さん、同僚のだいさくさん、息子さんのじん君
と私の世にも奇妙な4人組み。
たくさん掘りましたね~。 又来年も掘りましょ。。
やっと今タケノコの処理が終わりました。
ほんの一部です。
ざんがいです。
あとはぬかを入れて炊きます。。。
後、竹も一本まるまま入手しました。 流しそうめん用やコップ
にと時間をかけて作成しますよ~。(いつのなるやら?)
2010年03月22日
ケロケロちゃん全員集合!!
我家のお母さんは大のかえる好きです。
ダイアモンドシティに行ったついでにカエル君を買いました。
(今日は家族みんなが出かけていて一人ぼっちです。)
これがカエル集合写真。
今日買ったのが左のてぶくろをしたてぶケロちゃんです。
おめめが充血してるみたいでちょっと怖いかも~。
家族の一員になりました。パチパチ。
ダイアモンドシティに行ったついでにカエル君を買いました。

(今日は家族みんなが出かけていて一人ぼっちです。)
これがカエル集合写真。

今日買ったのが左のてぶくろをしたてぶケロちゃんです。

おめめが充血してるみたいでちょっと怖いかも~。

家族の一員になりました。パチパチ。

2010年02月11日
平城遷都1300年祭 第33回 斑鳩三搭健康走ろう会参加
2010年2月11日(祝) 地元で催されたマラソンに家族総出で参加してきました。
イケメン番長家のフィロソフィーは常に全員参加です。完走という目的にベクトルを合わせます。
コースは法隆寺コース(3km)と法輪寺・法起寺コース(6.7km)と二つあり
私、嫁、娘は法隆寺コース、息子は法輪寺・法起寺コースで日頃の
運動不足を解消?をしてきました。番長はほんんまに運動不足で、息がきれるわ、
太ももパンパンでどうしようもありましぇーん。
娘もだだをこねながら、無事完走しました。なんと息子は300人中98位と大健闘!!(流石!!)
完走後、無料のブラジル、いやいや豚汁が最高に旨かったっス。
おさままさん、応援ありがとうございました。!!!!
遷都くんが来てました。なんか背低い~♪

残念ながら走ってる写真はありません。
ブラジルの写真でもどうぞ!!

完走証がもらえます。今年は色んなことにチャレンジンぐー!!


イケメン番長家のフィロソフィーは常に全員参加です。完走という目的にベクトルを合わせます。
コースは法隆寺コース(3km)と法輪寺・法起寺コース(6.7km)と二つあり
私、嫁、娘は法隆寺コース、息子は法輪寺・法起寺コースで日頃の
運動不足を解消?をしてきました。番長はほんんまに運動不足で、息がきれるわ、
太ももパンパンでどうしようもありましぇーん。

娘もだだをこねながら、無事完走しました。なんと息子は300人中98位と大健闘!!(流石!!)
完走後、無料のブラジル、いやいや豚汁が最高に旨かったっス。

おさままさん、応援ありがとうございました。!!!!

遷都くんが来てました。なんか背低い~♪
残念ながら走ってる写真はありません。

ブラジルの写真でもどうぞ!!
完走証がもらえます。今年は色んなことにチャレンジンぐー!!

2010年02月05日
2月3日は何の日?そう節分なのだ。
節分、昔は今のように巻き寿司まるかぶりなんてもんはなかったよね。
鰯をたべて豆をまく。鬼は外~。福は内~。そして年の数だけ豆を食べる。
今年もイケメン番長はイケメン鬼番長に変身して豆攻撃に耐えるのであった。


鰯をたべて豆をまく。鬼は外~。福は内~。そして年の数だけ豆を食べる。
今年もイケメン番長はイケメン鬼番長に変身して豆攻撃に耐えるのであった。
