ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
やったことがないことは常にやってみたい!!

2010年09月12日

金峯山寺

昨日、金峯山寺(きんぷせんじ)に行ってきた。
奈良の吉野にある吉野さくらで有名な有名なお寺である。
遷都平城1300年を記念して、蔵王権現ご開扉。
蔵王権現様は3体ありそれはそれは圧巻でした。
金峯山寺






























金峯山寺
















帰り家の近くから二上山の夕日。
金峯山寺




同じカテゴリー(その他)の記事画像
嫁・妹・娘 in 沖縄
葛城山ツツジ見物
GIANT
エクスぺリアアーク購入
Galaxy S@息子
17年目結婚記念日
同じカテゴリー(その他)の記事
 ルームランプ全LED化 (2012-05-12 22:09)
 嫁・妹・娘 in 沖縄 (2011-07-29 00:15)
 葛城山ツツジ見物 (2011-05-22 11:03)
 GIANT (2011-04-09 21:31)
 エクスぺリアアーク購入 (2011-04-03 21:14)
 Galaxy S@息子 (2011-03-06 09:45)

Posted by かっさん at 15:30│Comments(5)その他
この記事へのコメント
こんにちは。
初めまして。

平安遷都祭、貴重な品々が拝観できる絶好の機会ですよね。

奈良・吉野、良い山が多いのに、渓流釣りに行ったくらいもので、
一度ゆっくり歩いてみたいです。

最後のきれいな画、五木博之が二上山を題材にした山のイメージに
ピッタリくる画なもんで、びっくりです。
Posted by coo-nelle at 2010年09月12日 17:33
まいど。

金峯山寺と聞いて、山登った?と思ったけど
違うようやね。
平安遷都祭全く行ってないわ。
秋に明日香村にサイクリングしに行こうかな。

まだまだ暑いので。山は10月~やね~。
Posted by fujifuji at 2010年09月12日 18:45
こんばんは~

イケメン登山部始動は10月頃ですかね、暑すぎますね。
二上山 ソロで行ってこようかな~
ばいなら~
Posted by モーレー at 2010年09月12日 22:33
Coo-nelleさん、

初コメありがとうございます。

奈良はいっぱいいいところがありますよ。 ダイトレ縦走なんかどうでしょうか?

この時期はちょうど二上山のこぶの間に太陽が沈むらしいです。

またおじゃまさせていただきますね。
Posted by かっさん at 2010年09月15日 20:12
fujifujiさん、モーレーさん、

ここは桜の時期が見ごろですね。
そうそう3連休はまぜの丘ですね。
レポ楽しみにしてますよ。 わたしもソロ初キャン
しますわ。
Posted by かっさん at 2010年09月15日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金峯山寺
    コメント(5)